濃厚接触者の定義とは?濃厚接触者になったらどうする?仕事や学校&外出は?

noukousesshoku-definition eyecatch 日々のこと

なかなか収束しないコロナ禍。

日々増える感染者や、次々現れる新しいウィルスタイプ。1日も早く事態が落ち着いて欲しいものですね!

さて、この状況になり、頻繁に耳にするのが「濃厚接触者」という言葉。

これだけ感染が拡大されれば、いつ何時自分が濃厚接触者になってもおかしくないですよね。

なんとなく日々使っていたけれど、改めて考えると濃厚接触者の定義って何なんでしょうか?

気になったので、調べてみました。

濃厚接触者の定義とは?

それでは早速、濃厚接触者の定義が何かを見ていきましょう。

2021年4月20日に国立感染症研究所が発表した新たな定義は、以下の通りです:

●「濃厚接触者」とは、「患者(確定例)」の感染可能期間に接触した者のうち、次の範囲に該当する者である。

・患者(確定例)と同居あるいは長時間の接触(車内、航空機内等を含む)があった者

・適切な感染防護無しに患者(確定例)を診察、看護若しくは介護していた者

・患者(確定例)の気道分泌液もしくは体液等の汚染物質に直接触れた可能性が高い者

・ その他: 手で触れることの出来る距離(目安として 1 メートル)で、必要な感染予防策なしで、「患者(確定例)」と 15 分以上の接触があった者(周辺の環境や接触の状況等個々の状況から患者の感染性を総合的に判断する)。

引用:国立感染症研究所 感染症疫学センター

また、

●「患者(確定例)の感染可能期間」とは、発熱及び咳・呼吸困難などの急性の呼吸器症状を含めた新型コロナウイルス感染症を疑う症状(以下参照)を呈した 2 日前から隔離開始までの間、とする。

引用:国立感染症研究所 感染症疫学センター

とあります。

つまり、濃厚接触者というのは、

感染者の発症2日前から

①感染が確定した患者と同居していたり、同じ車内や機内で長時間過ごしていた。

②感染が確定した患者を、適切な感染防護をすることなく診察したり、看護したり、介護していた。

③感染が確定した患者のツバやヨダレ、体液などに直接触れた可能性が高い。

④1メートル程度の手が触れられる距離で、感染が確定した患者と15分以上の接触があった。

これらの条件に当てはまる人のことを濃厚接触者と定義します。

ちなみに④については、「接触」の度合いはどのような環境でどの程度の接触をしたのかによって、濃厚接触者に当てはまるか当てはまらないかを医療機関が判断します。

ちなみに、4月20日の改定以前の定義では、

✔患者との接触時期は、発症した日以降

✔患者と2メートル(目安)の距離で、 必要な感染予防策なしで接触があった者

となっていました。

改定後は定義が少し厳しくなり、患者が発症する2日前からの接触が対象になり、接触距離も1メートルに狭まりました

濃厚接触者になったらどうする?仕事や学校&外出はできる?

濃厚接触者の定義が分かったところで、もし自分が濃厚接触者になった場合、どうすれば良いのか?

仕事や学校には行ける?買い物などの外出できる?気になりますよね。

濃厚接触者になった場合に推奨される対応は、以下の通りになります。

2週間は自宅待待機と健康観察

感染が確定した患者に接触した日を0日目として、その日から2週間は自宅待機と、健康観察を行いましょう。

例えば患者に接触した日が9月1日なら、自宅待機と健康観察の終了は9月15日になります。

自宅での健康観察の方法ですが、

●体温測定(朝と晩、毎日決まった時間と、体調の異変を感じた時に測定してください)

●呼吸状態の把握(咳や困難、喉の痛みなどがないか)

●嘔吐や下痢の症状がないか

●味覚や嗅覚の異変がないか

●その他頭痛や、関節痛など、普段と違う症状がないか

これらのポイントを意識して自己観察してください。

特に呼吸状態の把握は重要です。

特に、急速に重症化する例として、低酸素血症の症状が出ていたとしても自分が低酸素血症となっていることに気づけない「幸せな低酸素症」という症状があります。

この症状を見逃さないためにも、血中酸素飽和度を簡単に測れるパルスオキシメーターをご家庭に取り入れて、毎日決まった時間に測定することをオススメします。

パルスオキシメーターは各メーカーから色々な商品が出ていて、値段も幅広いのでどれを選んで良いかわからないと思います。

厚生労働省の医療機器認証を受けている製品なら、品質が保証されているので安心してお使いいただけますよ。

これらのパルスオキシメーターは医療機器認証品で、価格もお求めやすいです。

【日本国内検品済】 yuwell パルスオキシメーター 血中酸素濃度計 医療用 家庭用 心拍計 spo2/脈拍測定器 医療機器認証取得済 クリップ式 ワンタッチで簡単操作 5秒測定 液晶画面 電池付き 携帯便利 一年ほしょう付
yuwell

不要不急の外出を控える

買い物程度の外出は可能ですが、人混みを避けて短期間で済ませましょう。

外出先のトイレを使うのも、緊急時以外は避けるようにしてください。

不要不急の外出はせず、外出時は必ずマスクを着用し、人との接触は避けるようにしてください。

また、手指の消毒も徹底するようにしましょう。

公共交通機関は利用しない

電車・地下鉄・バス・タクシー・飛行機など、公共交通機関の利用は避けてください。

濃厚接触者同士の接触も控える

例えば家族間で複数の濃厚接触者が出た場合、食事を一緒に取るのは避けたほうが良いです。

食事の時間をずらし、家庭内でもマスクを着用しましょう。


その他、日常生活での注意点はこちらです。

<スイッチ・リモコン・ドアノブなど共有物を消毒する>

トイレはもちろんのこと、上↑に挙げた手がよく触れる場所は、こまめにアルコールやハイターなどで消毒しましょう。

<部屋の換気をする>

共有のスペースだけでなく、他の部屋も定期的に窓を開けて換気をするようにしましょう。

<体液のついたゴミは、密閉して捨てる>

鼻をかんだティッシュなどはそのままゴミ箱に捨てずに、ビニール袋に入れて、密閉して捨ててください。

鼻水などの体液が手についた場合は、すぐに手洗いを行うようにしましょう。

濃厚接触者の定義とは? まとめ

さてさて、ここまでお付き合いいただきありがとうございます。

今回の記事では、新型コロナウィルス感染者の濃厚接触者の定義や、濃厚接触者になった場合の対応をご紹介しました。

以前の定義と違い、今は感染確定者が発症する2日前の接触から、そして接触の範囲が1メートルと変更されていますのでお気をつけくださいね。

そして、濃厚接触者になった場合は、指定の期間自宅待機をして、しっかり毎日健康観察をするようにしてください。

1日も早くコロナ禍が収束することを祈っています。

以上、濃厚接触者の定義とは?濃厚接触者になったらどうする?仕事や学校&外出は? でした。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました